怖い取り立てはドラマだけ?借金返済が遅れたら怖がらずにまず連絡を

借金というと、サラ金・ヤミ金、そして怖い取り立てという悪いイメージが付きまといますね。映画やドラマでよく見られるような暴力的な取り立てです。しかし、実際は、法律によってこうした威圧的・暴力的な取り立ては禁止されています。

2010年の貸金業法改正により、多重債務者を防ぐため、また悪質な業者から消費者を守るために総量規制が実施されました。それに伴い、貸金業者による取り立ては細かく制限され、違反すれば、営業停止や貸金業登録の取り消しを命じられるようになったのです。貸金業法21条では、「人を威圧し、人の私生活若しくは業務の平穏を害するような」取り立てを禁止し、具体的な禁止時間や禁止行為を細かく制限しているのです。

しかし、返済が遅れたり滞ったりしても、すぐにこうした取り立てがあるわけではありません。返済が遅れると、まずは催促状や催促の電話がきます。もちろん自分から連絡をするのが一番ですが、うっかり返済を忘れた場合などでも、こうした催促にキチンと対応すれば大丈夫です。もしどうしても返済が困難な時でも、まずはカードローン会社に連絡し、返済の条件などを相談しましょう。同時に弁護士などに相談することもおすすめします。

問題は、こうした催促を無視し続けた場合です。取り立てが怖いからと放っておくのが一番良くないのです。連絡が取れないまま返済の遅延が続けば、信用情報機関に事故扱いとして登録され、他のカードローンも利用出来なくなるばかりか、裁判に発展し、強制執行がなされたり、もしくは債権回収業者による取り立てが始まるでしょう。

ですから、返済が遅れたら、まずはキチンとカードローン会社に連絡し、相談することが大切です。そして、どうしても返済が無理であれば弁護士にも依頼しましょう。しかし、それよりまず重要なのは、返済が出来なくなるほどの借り入れは絶対にしないことです。カードローンを利用する時は、無理なく返済が出来るよう、しっかりと返済計画を立てましょう。

閉じる